よくある質問

サービスについて

Q.

何か費用は発生しますか?

A.

タノモウのサービスを利用する際、費用は全くかかりません。

Q.

色々なメーカーから営業電話はかかってきますか?

A.

"タノモウ"がお客様にピッタリと判断した業者からのみ、連絡が入ります。色々なメーカーから連絡がくることはありません。

Q.

キャッシュバックのタイミングは?

A.

各コンテンツによって発生タイミングが違うため、タノモウにお問合せ下さい。

Q.

折り返し連絡にはどれくらい時間がかかる?

A.

お客様よりお問い合わせいただいた日から、3営業日以内にご連絡致します。

Q.

タノモウとは?

A.

タノモウとは、お客様の生活を豊かにする、生活費節約お手伝いサービスです。詳しく知りたい方は、一度タノモウをご活用下さい。今のお客様の生活費が高いのか安いのかを知ることから始めましょう!

Q.

電話での申し込みは可能か?

A.

至急手配をしていただければ、タノモウからの折り返しにはなりますが、電話でのお申込みは可能です!

電気について

Q.

小売の全面自由化により一般家庭にとって何が変わるのですか。

A.

電気の小売業への参入の全面自由化により、様々な事業者が電気の小売市場に参入してくることで、電力会社の選択が可能になります。それぞれの事業者が、顧客を獲得するために創意工夫を凝らすことで、サービスの種類や内容が多様化し、料金メニューの幅が広がるなどの変化が実現する可能性があります。

Q.

新しく参入した小売電気事業者から電気を買うと、停電しやすくなるなど、電力供給の品質への影響があるのでしょうか。

A.

同じ送配電線から供給される電力であれば、電気そのものの品質は変わりません。また、小売電気事業者が供給力不足になった場合であっても、系統全体で一般送配電事業者が需給バランスを維持する(一般送配電事業者がその不足分の補給を行う)ため、十分な電力を調達できていないことをもって消費者に対する供給が停止されることはありません。

Q.

アパートやマンションでも新電力は利用できますか?

A.

マンション(又は集合住宅)に住んでいる場合でも、各家庭が個別に電力会社と契約している場合は新規参入の小売電気事業者から電気を買うことが可能です。ただし、管理組合等を通じてマンション全体で一括して契約を行っている場合(高圧一括受電契約)は対応が異なりますので、お住まいのマンションの管理組合等に御確認ください。

Q.

小売電気事業者を切り替えるための手続(現在契約している電力会社に連絡する必要があるか等)とそれにかかる期間について教えてください。

A.

小売電気事業者の切替を希望される場合は、切り替えようとする先の小売電気事業者にご連絡下さい。切替に要する期間は、切替日が、①スマートメーターへの取替工事が必要となる場合は、およそ2週間程度(8営業日に2暦日を加えた日)以降の日、②取替工事が不要である場合はおよそ4日程度(1営業日に2暦日を加えた日)以降の日とされています。具体的な切替日については切り替え先の小売電気事業者に御確認下さい。

ガスについて

Q.

ガスの小売全面自由化により一般家庭にとって何が変わるのですか。

A.

ガスの小売業への参入の全面自由化により、様々な事業者がガスの小売市場に参入してくることで、従来(2017年(平成29年)3月末まで)の一般ガス事業者・簡易ガス事業者以外の事業者からガスの供給を受けることも可能になります※。それぞれの事業者が、顧客を獲得するために創意工夫を凝らし競争することで、料金水準の低下に加えてサービスの種類や内容が多様化し、料金メニューの幅が広がるなどの変化が実現する可能性があります。

Q.

ガス事業者を変更すると、新しい導管(内管含む)が自宅に引かれることになるのですか。

A.

従来(2017年(平成29年)3月末まで)、従来の一般ガス事業者からガス供給を受けている場合は、既存の導管を使用するため新たな導管を敷設する必要はありません。オール電化やLPガスからの切替えの場合等は、導管の敷設や入替等が必要になる場合があります。

Q.

現在契約を結んでいるガス事業者との契約を解約する際に、解約金の支払いなどが必要になるのでしょうか。

A.

従来(2017年(平成29年)3月末まで)の一般ガス事業者との契約の場合には、例えば選択約款での契約など一部の料金メニューでは、精算金・解約金等が発生する契約(約款)となっている場合があります。詳しくは、契約されている従来の一般ガス事業者にお問い合わせいただくか、契約の内容を御確認ください。
LPガス販売事業者との契約の場合にも、契約の内容によって設備代金の精算等が発生する場合がありますので、現在のLPガス販売事業者にお問い合わせいただくか、契約内容を御確認ください。
また、2017年(平成29年)4月のガスの小売全面自由化後、新たにガス小売事業者と契約した場合には、料金プランによっては、解約金が発生することがありますので、契約締結前によく御確認いただくとともに、契約締結後も、よく契約内容を御確認ください。

インターネットについて

Q.

光コラボレーションとは何ですか?

A.

光コラボレーション(光コラボ)とは、NTT東日本・西日本フレッツ光が提供する事業者向けの「光回線の卸売サービス(サービス卸)」の名称です。利用する事業者は、NTT東日本・西日本フレッツ光回線の品質や速度をそのまま利用し、自社のサービスを追加しながら、光回線を販売することを目的としているサービスです。(光コラボとも呼ばれます)

Q.

申し込みから開通までの工事期間はどれぐらいかかりますか?

A.

申し込みを行う回線業者によっても異なりますが、一般的に2週間~3週間ほど見ておけば問題ありません。工事業者の手が足りない場合は1ヶ月ほど時間がかかる場合もあります。

Q.

光回線を入れた場合、自宅内でWi-Fi(無線LAN)のように使えますか?

A.

利用可能です。しかし、自宅内でWi-Fi(無線LAN)を利用する場合は、モバイルルーターが必要になります。無線LAN専用のモバイルルーターもセットでついている場合もあるので、利用することが可能です。

Q.

分譲マンションですが光回線の引き込みは可能ですか?

A.

光回線の引き込みは可能です。しかし、分譲マンションの場合、状況によっては工事が共有部分に及ぶ可能性もあり、管理会社やオーナーとトラブルにもなりかねません。

ウォーターサーバーについて

Q.

ウォーターサーバーの主な機能を教えてください

A.

1台で冷水と温水のどちらも供給できるのがウォーターサーバーの特徴です。すぐに冷たい水、熱いお湯を使うことができるため、使いたい時に氷で冷やしたり、お湯を沸かしたりする手間がはぶけます。

Q.

ウォーターサーバーのサイズはどのくらいですか

A.

ウォーターサーバーには一般的なタイプとして床置き型と卓上型の2種類があります。ご家庭でのサーバー設置場所を考えた上で合ったタイプのものを選びましょう。
・床置きタイプ
床に直接設置するタイプのウォーターサーバー。ボトルを設置した状態で高さ120~130センチ程度、幅、奥行きは大体35センチくらいのものが一般的によく使われています。
・卓上タイプ
テーブルの上に置くことができるタイプのウォーターサーバー。ボトルを設置した状態で高さ70~80センチ程度となり、設置スペースをあまり取りたくない方によく使われています。
※サイズは業者によって異なりますので、ご契約前に必ずサイズをご確認ください。

Q.

サーバの電気代は月にどれくらいかかりますか

A.

1か月の電気代は平均で1,000円前後の業者が多いです。電気ポットを使用する場合、やかんでお湯をわかす場合も電気代・ガス代のコストがかかりますので、利用頻度によってはウォーターサーバーを利用することでトータルコストを抑えることができる場合もあります。
※費用は業者によって異なりますので、ご契約前に必ず詳細をご確認ください。

Q.

ウォーターサーバーはどこに設置すればいいですか

A.

ウォーターサーバーを設置するために特別な工事は必要ありません。業者によって設置に来てくれる業者もありますので、申し込みの前に設置に関して確認をしておきましょう。

Q.

ウォーターサーバーの電源は切っても大丈夫ですか

A.

ウォーターサーバー内の衛生状態を保つため、電源は常に入れておきましょう。

Q.

お水の温度は何度くらいですか

A.

電源が入った状態で、冷水は5~8度、温水は80~90度前後の業者が多いです。温水は、コーヒーや お茶・カップ麺などにそのままお使いいただけます。
※温度は業者によって異なる場合がございます。ご契約前に必ず詳細をご確認ください。

Q.

水の賞味期限はどのくらいですか

A.

未開封の状態で、製造日より3~6ケ月、開封後は、約2週間の業者が多いです。
※水の賞味期限に関してましては業者によって異なる場合がございます、ご契約前に必ず詳細をご確認ください。

Q.

飲み終わったボトルはどうしたらいいですか

A.

ワンウェイ方式の場合、使い終わったボトルはゴミとして廃棄が可能です。ガロンタイプの場合は業者が回収し新規のボトルと交換をしてくれます。

Q.

水の保管場所で気をつける点はありますか

A.

直射日光が当たらない場所に保管し、温度変化や湿度が高い場所などは避けてください。

Q.

ウォーターサーバーにはメンテナンスはありますか

A.

1年に1回程度、定期的に業者が来てメンテナンスを行ってくれるところが多いです。ウォーターサーバーによってはメンテナンスが不要のものもあります。

Q.

日頃のお手入れはどうすればいいですか

A.

新しいボトルへ交換時にボトルの差込口を清潔なふきんやキッチンペーバーで乾拭きしましょう。蛇口周りやサーバー本体は清潔なふきんを少し湿らせて汚れを拭き取りましょう。お水の受け皿は取り外しができるものがほとんどです。台所用洗剤を使用して汚れを落としたあと、乾いた布で水気を拭き取り元通りにセットしましょう。

Q.

費用は何がかかりますか

A.

一般的にはウォーターサーバーの月額レンタル代+注文したウォーターボトル料金+送料がかかります。ウォーターサーバーの月額レンタル代や送料は無料の業者もあります。またメンテナンス代が別途かかる場合もございます。

Q.

短期期間での利用はできますか

A.

申し込み後短期間内での解約の場合、違約金が発生する場合がございます。また業者によってはお試し期間を設けている業者もあります。
※違約金やお試し期間に関しましては、ご契約前に各業者のサイトで必ず詳細をご確認ください。

保険について

Q.

どうして無料なんですか?

A.

訪問コンサルティングも承っております。お気軽にお問合せ、ご予約下さい。

Q.

相談後契約をしなかったらキャンセル料がかかりますか?

A.

キャンセル料等は一切かかりません。何度でも無料相談可能です。

Q.

近くに店舗がないため、行きたくてもなかなか行けません…

A.

訪問コンサルティングも可能ですのでお気軽にお問合せ、ご予約下さい。

Q.

電話で相談もできますか?

A.

お電話での相談は基本的には致しかねます。保険はわかりにくい言葉や初めて聞くことも多くなります。誤認や誤解の恐れもありますので、直接対面にてコンサルタントが丁寧にご説明させて頂きます。

Q.

健康に不安があるけど相談に乗ってもらえますか?

A.

ご案内できる商品が限られる場合がございますが、お話を伺ったうえでご紹介できる事もございますのでまずはお気軽にご相談ください!

Q.

保険の知識が全くないのだけど大丈夫でしょうか?

A.

大丈夫です。保険コンパスではコンサルタントが保険の基礎から丁寧にご説明いたします。専門用語もできる限り使わずお話しさせて頂きますので、初めてでもお気軽にご相談いただけます。

Q.

今加入中の保険内容が分からない。説明を聞くだけでもいいですか?

A.

現在の契約内容確認だけでも結構です。現在の保険の良いところ、問題点をお客様現在の状況に照らし合わせてご説明させていただきます。

Q.

1回の相談時間はどのくらいですか?

A.

相談内容により様々ですが、1時間~2時間というお客様が多いです。

Q.

契約には何が必要ですか?

A.

1回でご契約となる場合もございますが、3回~4回ほどご来店のお客様が多いです。

Q.

契約にはどのくらい時間がかかりますか?

A.

生命保険・医療保険等の場合、告知書に現在や過去の既往歴などをご記入いただく必要がございます。

Q.

保険は加入前に審査がありますか?

A.

生命保険・医療保険の場合は健康上の審査、火災保険自動車保険等の場合は対象となる物の審査がございます。

Q.

生命保険の契約は医師の診察が必要なのですか?

A.

ご契約いただく保険金額により保険会社ごとに基準が異なりますので、必要な場合もございますし、必要ない場合もございます。

Q.

健康診断で要経過観察と言われているが、それも伝えた方がいいですか?

A.

保険会社によって基準は異なりますが、保険会社が求めた場合は必ず必要となります。

Q.

とある保険会社で加入を断られたのですが、他の保険会社なら保険に加入できますか?

A.

審査基準は各保険会社ごとに異なりますので一度断られたからすべての保険会社が加入できないというわけではございません。

Q.

契約した保険を見直したいのですが、どうすればいいですか?

A.

保険商品によって変更可能な部分と出来ない部分がある場合がございますので、まずは再度ご相談予約をしてください。担当コンサルタントが丁寧にお教えいたします。

Q.

加入した保険をもっと手厚くしたいのですが…

A.

保険商品によって異なりますが基本的には保険金の単純な増額は難しい場合が多いです。しかし、特約付加により保険を手厚くしたり、保険契約を見直すことで保障を再検討することも可能ですので、再度相談予約を頂きたいです。

Q.

東海3県以外に引っ越しました。どんな手続きが必要ですか?

A.

ご住所・電話番号変更は既契約専用約フリーダイヤル、もしくは担当へご連絡いただければ電話1本で変更可能です。

Q.

入院することになりました。書類の手配はどうすればいいですか?

A.

保険コンパス既契約者様用フリーダイヤルへご連絡いただければ、必要書類を契約保険会社すべてにまとめて手配いたします。また届いた書類の書き方が分からない場合も店頭もしくはお電話でご説明させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。

Q.

結婚したので、名義変更等各種手続きをしたい。どうすればいいですか?

A.

保険コンパス既契約者様用フリーダイヤルへご連絡いただければ、必要書類を契約保険会社すべてにまとめて手配いたします。また届いた書類の書き方が分からない場合も店頭もしくはお電話でご説明させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。

Q.

年末控除の書類が届かないのですが…?

A.

保険会社、保険商品、契約日によって届く時期が異なります。保険コンパスにご連絡いただければ、契約保険会社すべて一度に問い合わせ、手配を致します。

Q.

契約後は年に1度、必ず連絡が来るのですか?

A.

多くのお客様にご契約いただいております。同じお客様に何度もお電話することは難しいので基本的には1度だけお電話させて頂いております。留守番電話のある場合は必ず留守番電話に入れさせていただいております。

Q.

年1度の連絡があったが折り返さないといけませんか?

A.

お客様の近況確認を目的にしておりますので、給付金請求や各種変更事項などが特にない場合は折り返していただかなくても大丈夫です。

省エネ設備について

Q.

既に太陽光発電を設置済みですが蓄電池の追加設置工事はできますか?

A.

蓄電池に適した設置環境かつ十分な設置スペースがあれば、追加設置工事は可能です。蓄電池に適した環境として、住宅の南面以外など直射日光が当たらない、かつ風通しが良く熱のこもりにくい環境が挙げられます。

Q.

蓄電池の導入で買取価格がさがりますか?

A.

2019年度から蓄電池を導入しても買取価格は変わりません。

Q.

太陽光発電をしている場合、蓄電池のメーカーは揃えたほうがよいですか?

A.

メーカーを揃えたほうが安心ですが、対応メーカーであれば揃えなくて問題ありません。ただし太陽光発電と蓄電池のメーカーが異なるときには、主にメーカー保証、動作の最適性、アフターサービスの3点に注意しなければなりません。

Q.

蓄電池は太陽光発電がないと使えないですか?

A.

蓄電池は太陽光発電がなくても使えますが、併設するとより多くのメリットがあります。太陽光発電と併設する場合は、蓄電池の運転モードの設定にもよりますが、基本的には太陽光発電で発電した電力利用がメインとなっており、それでも足りない電力量だけを補助的に電力系統から購入する形です。蓄電池を設置し十分に充電された状態であれば非常時にバックアップ電源として活用することができて安心です。また、電気代の安い夜間に充電した電力を、電力消費の多い日中に放電して利用することで、昼夜の電気代の価格差を生かした光熱費の削減効果を期待できるでしょう。

Q.

なぜエコキュートは環境に配慮しているといえるのですか?

A.

エコキュートは大気中の熱を集め、効率よくお湯を沸かす給湯機です。
高効率のヒートポンプ方式なので、電気の使用量が電気エネルギーのみの場合に比べて約3分の1で済みます。そのためCO2の排出量を大幅に削減することができます。

エクステリアについて

Q.

カーポートのおすすめはありますか?

A.

お客様のお住まいの地域や状況によって、選ぶべきカーポートは変わります。積雪に強い物、風に強い物、また、お車の台数や敷地の形状、駐車場の場所等も考慮する必要があります。取扱商品の中からお客様にピッタリなカーポートをご紹介できます。

Q.

まだ庭のイメージが決まっていないのですが、相談はできますか?

A.

問題ありません。まずは、庭造りを考えてる理由をお聞かせいただき、どんな庭にするか一緒に考えます。

Q.

剪定や伐採は少ない本数でもお願いできますか?

A.

問題ありません。剪定、伐採も1本から承ります。まずは、お気軽にご相談下さい。

Q.

外構は別の会社でやってもらったのですが、植栽だけでもお願いできますか?

A.

はい、可能です。植栽も1本からでもご対応させていただきます。

Q.

庭、外構のリフォームは可能ですか?

A.

はい、可能です。家族構成の変化や、生活スタイルの変化によって、お庭・外構もかわってきます。ぜひ、ご相談ください。